┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓
「プロ講師チャレンジゼミ第一回」
講師として採用される企画書の作り方と営業テクニック
┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛
○◎。○●。○◎。プロ講師チャレンジゼミとは?。◎○。●○。◎○
○o。● °\\ 『セミナー講師デビュー☆プロジェクト』新企画スタート! // ° ●。o○
デビュー☆プロジェクト卒業生のさらなるステップアップ
そしてセミナー講師としてこれからドンドン売り出したい、という方に向けての
セミナーシリーズが4月から、1回完結で全5回シリーズで始まります。
【まずは第1弾!】
セミナーを自主開催したい。
招かれる講師になりたい。
セミナーから仕事を獲得したい。
そんなセミナー講師になりたいと思っている方、ルーキー講師の方、士業の方、コンサルタントの方
などに向けてのセミナーです。
今回はガッツリと3時間。
このセミナーでは、セミナー講師講師としての売り方や評価、”採用される”企画書の書き方、
そしてアナタが”売れる”営業法の全てをお伝えいたします。
1回の受講で、アナタがセミナー講師としてどう進むべきかがはっきりとします。
まだ一度も経験がないけど講師をやってみたいという方からデビュー直後のルーキー講師の方まで
どうぞお越し下さいませ。
■□----------------------------------------------------------------□■
セミナー内容
■□----------------------------------------------------------------□■
講師として採用される企画書の作り方と営業テクニック
~”採用される”企画書+”売れる”営業のすべて~
1、セミナー講師としての基本
● セミナーとは?
● ”儲けどころ”タイプ別セミナー講師のいろいろ。
● ココで決まる!講師としての評価とギャラのお話。
● 好かれる講師になるための3か条。
2、”採用される”企画書の書き方のポイント
● これだけは外せない”売れる”企画書の基本構成
● さらに採用の確率が上がる3つのポイント
● 演習 ~A4、1枚の企画書を創ってみよう~。
3、”売れる”セミナー講師になるために
● ドンと”売れる”ための3つの鉄則とバランス論。
● プロ講師としての人脈の創り方。
● プロ講師としてのブランドの創り方。
● プロ講師としてのセミナーの創り方。
● 営業をしない最高の営業法。
■□----------------------------------------------------------------□■
講師 寺田 勝紀(テラダ マサトシ)
■□----------------------------------------------------------------□■
株式会社ベンチャーコンサルタント 代表取締役CEO
経済産業省後援ドリームゲート登録アドバイザー
1965年大阪生まれ。 大阪府立高専を中退後、デザイン事務所に拾われ、グラフィック・ディスプレイ・広告・販促業務の企画、デザイン、ディレクションを経験。
1991年に独立開業。1993年、有限会社ウ゛ェックス設立、2006年から経済産業省後援ドリームゲートにアドバイザーとして参加し、1年間に112件の起業・独立開業相談件数は当時西日本でNo.1の実績。200件を超えるお店創りの経験をもとに「流行るお店創り集団日本一」をビジョンに掲げ、関西を中心に空間デザイナーとして活躍中。
2009年4月、株式会社ベンチャーコンサルタント設立、これまでの経験を活かし本格的にコンサルティング活動に乗り出す。実践に基づいた体系化されたわかりやすいセミナーは、全国各地の商工会議所、創業塾、大学などで好評を得ている。
日時
4月21日(水)13:30~16:30
参加費
キャリアShuka有料会員 13,440円 / 一般・無料メール会員 16,800円
定員
20名 (要予約)
場所
Shuka Berry セミナールーム
大阪市東淀川区東中島2-8-6新大阪サムティビル4F
地下鉄御堂筋線西中島南方駅・阪急南方駅 徒歩約7分/JR新大阪駅 徒歩約10分 地図はコチラ。
受付締切
4月19日(月) 23:59迄
【お申し込みはコチラからどうぞ】
※定員に達しましたら受付を終了します。終了案内はこちらのブログに掲載します。
※お申し込み後、お振込み口座等をメールいたしますので、お手続きください。
※ご入金後のキャンセル・ご返金はできませんのでご了承ください。
今後のプロ講師チャレンジゼミの予定