4/15人生のリスク管理 介護保険制度について知っておこう!
2011年02月18日
カテゴリ:セミナー情報・スケジュール
キャリアShuka共催 コラボ型セミナー
コラボ型セミナーとは? ← セミナーを開催したいと思っている講師の方もどうぞご覧ください。
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓
人生のリスク管理 介護保険制度について知っておこう!
~いざという時にあわてないために~
┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛
こんにちは。社会福祉士の柳田明子です。
Shuka世代※が将来のことを考える時、
避けては通れない親の介護(あるいはShuka世代自身の)問題。
「介護保険」という言葉はなんとなく知っていても、
いざとなったら何からどうしてよいのかわからない。
わからないままに、周囲からの声に流されて、
例えば仕事を辞めるなどの選択をし、のちに後悔する人もあります。
詳しく知っておく必要はないかもしれないけれど、
ほんのちょっぴり知っておくだけで慌てなくて済むかもしれません。
Shuka世代の人生のリスク管理の一つとして、介護保険プチセミナーを開催します。
介護保険の現場で働いている立場だからこそお伝えできる生の情報、
そしてちょっとした裏ワザ(!?)もお伝えします!
※Shuka世代とは…Shuka=朱夏 青春の次の季節。中国の陰陽五行思想では「青春・朱夏・白秋・玄冬」といい、
朱色に夏を配しています。
■□----------------------------------------------------------□■
講師 柳田 明子(やなぎだ あきこ)
■□----------------------------------------------------------□■
柳田明子社会福祉士事務所(個人事業)
講師業、介護認定審査会委員、成年後見、電話相談員(委託)、各種相談、原稿執筆など
ゆうえる社会福祉士事務所(法人)
介護保険に関する事業(ケアプラン作成その他)、講師業など
大学卒業後、兵庫県で高齢者施設に勤務(介護職⇒相談員)
2000年5月 社会福祉士 登録(第21725号)
2001年2月 「柳田明子社会福祉士事務所」 開業届提出(個人事業)/高校福祉科教諭一種免許取得
2002年1月 有限会社バリアフリー・サポート設立→のちに「ゆうえる株式会社」に社名組織変更。
それに伴い「ゆうえる社会福祉士事務所」に事務所名変更
2002年4月~03年3月 社団法人 日本社会福祉士会 「独立型社会福祉士が担う地域ソーシャルワーク研究委員会」委員
2003年5月 介護支援専門員(ケアマネジャー)資格取得
2007年 成年後見人養成研修 修了
2008年 社会福祉士実習指導者講習会(平成20年度厚生労働省委託) 修了
2010年 大阪社会福祉士会独立型社会福祉士ネットワーク委員会委員
大阪社会福祉士会豊能支部事務局
現在、独立型社会福祉士&一児の母として日々奮闘中
【お申し込みはコチラからどうぞ ※携帯で表示されない場合は下記携帯用からお申込みください】
【携帯からのお申込みはコチラ】
◆初めての方
◆2回目以降の方
※お申込いただきました情報は講師と共有させていただきます。
※定員に達しましたら受付を終了します。終了案内はこちらのブログに掲載します。
※お申し込み後、お振込み口座等をメールいたしますので、お手続きください。
※ご入金後のキャンセル・ご返金はできませんのでご了承ください。

コラボ型セミナーとは? ← セミナーを開催したいと思っている講師の方もどうぞご覧ください。
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓
人生のリスク管理 介護保険制度について知っておこう!
~いざという時にあわてないために~
┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛

Shuka世代※が将来のことを考える時、
避けては通れない親の介護(あるいはShuka世代自身の)問題。
「介護保険」という言葉はなんとなく知っていても、
いざとなったら何からどうしてよいのかわからない。
わからないままに、周囲からの声に流されて、
例えば仕事を辞めるなどの選択をし、のちに後悔する人もあります。
詳しく知っておく必要はないかもしれないけれど、
ほんのちょっぴり知っておくだけで慌てなくて済むかもしれません。
Shuka世代の人生のリスク管理の一つとして、介護保険プチセミナーを開催します。
介護保険の現場で働いている立場だからこそお伝えできる生の情報、
そしてちょっとした裏ワザ(!?)もお伝えします!
※Shuka世代とは…Shuka=朱夏 青春の次の季節。中国の陰陽五行思想では「青春・朱夏・白秋・玄冬」といい、
朱色に夏を配しています。
■□----------------------------------------------------------□■
講師 柳田 明子(やなぎだ あきこ)
■□----------------------------------------------------------□■
柳田明子社会福祉士事務所(個人事業)
講師業、介護認定審査会委員、成年後見、電話相談員(委託)、各種相談、原稿執筆など
ゆうえる社会福祉士事務所(法人)
介護保険に関する事業(ケアプラン作成その他)、講師業など
大学卒業後、兵庫県で高齢者施設に勤務(介護職⇒相談員)
2000年5月 社会福祉士 登録(第21725号)
2001年2月 「柳田明子社会福祉士事務所」 開業届提出(個人事業)/高校福祉科教諭一種免許取得
2002年1月 有限会社バリアフリー・サポート設立→のちに「ゆうえる株式会社」に社名組織変更。
それに伴い「ゆうえる社会福祉士事務所」に事務所名変更
2002年4月~03年3月 社団法人 日本社会福祉士会 「独立型社会福祉士が担う地域ソーシャルワーク研究委員会」委員
2003年5月 介護支援専門員(ケアマネジャー)資格取得
2007年 成年後見人養成研修 修了
2008年 社会福祉士実習指導者講習会(平成20年度厚生労働省委託) 修了
2010年 大阪社会福祉士会独立型社会福祉士ネットワーク委員会委員
大阪社会福祉士会豊能支部事務局
現在、独立型社会福祉士&一児の母として日々奮闘中
日時 |
4月15日(金)10:00~12:00 |
参加費 | 1,050円 |
定員 |
24名 (要予約) |
場所 | Shuka Berry セミナールーム |
大阪市東淀川区東中島2-8-6新大阪サムティビル4F | |
地下鉄御堂筋線西中島南方駅・阪急南方駅 徒歩約7分/JR新大阪駅 徒歩約10分 地図はコチラ。 | |
受付締切 |
4月10日(日) 23:59迄 |
【お申し込みはコチラからどうぞ ※携帯で表示されない場合は下記携帯用からお申込みください】
【携帯からのお申込みはコチラ】
◆初めての方
◆2回目以降の方
※お申込いただきました情報は講師と共有させていただきます。
※定員に達しましたら受付を終了します。終了案内はこちらのブログに掲載します。
※お申し込み後、お振込み口座等をメールいたしますので、お手続きください。
※ご入金後のキャンセル・ご返金はできませんのでご了承ください。