7/30 超々初心者向け!触って慣れようfacebook!!
2011年05月09日
カテゴリ:セミナー情報・スケジュール
キャリアShuka共催 コラボ型セミナー
コラボ型セミナーとは? ← セミナーを開催したいと思っている講師の方もどうぞご覧ください。
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓
超々初心者向け!触って慣れようfacebook!!
~パソコン設置の研修室で、操作実習付きのセミナー
┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛
ブームが来ると昨年から言われ続けているfacebook。
もう乗り遅れたとか、間に合わないとか、変な強迫観念に縛られていませんか?
でも、考えてみてください。
世の中には様々な道具があるように、facebookだって1つの道具にすぎません。
つまり、今まで事業を展開するのに用いてきた様々なツール、
例えばチラシ、DM、電話、手紙、ホームページ等のどの機能と重なり合っているのか、
そしてどこがどう違うのかを正しく理解して使わなければ、せっかくの道具も意味が
ありません。
でも、今までのfacebookセミナーは、初心者向けといいながら、基本的にはある程度
慣れている方向けのものが多く、初心者にはハードルが高かったことも事実です。
PCしか触ったことがない人に、ブログではどう、Twitterではどう、と説明されてもわかりませんよね。
でも、どのような道具を使う場合でも、まずは目的が一番大切。
今回は中小企業、個人事業主の皆さんに、自分や自分の会社、商品の存在を知らせるために
facebookをどう使うか、それに絞ったお話しをします。
もちろん、実際にアカウントも作っていただきますので、今までfacebookなんか使ったことがない、
という方でも安心です!気軽にご参加ください。
■□----------------------------------------------------------□■
こんな方はぜひご受講ください
■□----------------------------------------------------------□■
・ facebookの使い方がわからない方
・ facebookに興味はあるが使ったことがない方
・ 集客方法を検討している方
・ むだなお金をかけたくない方
■□----------------------------------------------------------□■
セミナー内容
■□----------------------------------------------------------□■
1章 facebookってどういうもの?
2章 個人ページを作ってみましょう!
3章 個人情報に対するセキュリティの考え方
4章 「いいね」のうまい使い方
5章 facebookページを作る前に準備しておくべきこと
6章 facebookでの集客の本当の意味
7章 コミュニティを作ってみましょう!
まとめ ~今までのツールより効果の高い機能を使おう~
■□----------------------------------------------------------□■
講師 福永 正也(ふくなが まさや)
■□----------------------------------------------------------□■
事業活性化プロデューサー / 顧客開拓請負人
北摂国際特許事務所 代表弁理士
「専門知識をわかりやすく伝えてこそのプロ!」士業を始めとする、いわゆる専門家の先生方に、単なる「知識」ではなく「知恵」を提供するサービス業になってほしいと活動する、事業活性化プロデューサー。
IT企業としては稀有な労働組合の結成に書記長として参画した経験に基づくコミュニケーション術を基本とし、人対人のリアルな人間関係構築を基調とした顧客開拓を実践。特許事務所冬の時代と言われる中、まったくの顧客0から創業5年で42社の新規顧客を獲得、一人事務所で1-2社獲得できればオンの字という特許業界の常識を打ち破る。
そのノウハウは、自ら主宰する士業勉強会「SAMURAI DAMASHII」を通じて多くの先生方に出し惜しみなく伝授。「中小企業とゆかりの深い先生方の考え方を変えることで、日本の中小企業を元気にすること」をライフワークとして鋭意活動中。
また、IT企業在籍時には、上流から下流まで一貫したシステム開発に従事、各ベンダーが提供するソフトウェアをいかに効率よく組み合わせて用いるかを検討、提案するプロでもある。facebookを始めとする無料ツールを組み合わせることにより、無料で従来システム以上の効果を生み出すことができないか、日々ユーザの立場から検討している。
結論として、デジタルメディアであろうと、結局は人対人の信頼関係を築くことが基本であると確信、旧来のやり方と何ら変わらないことに気付き、無料ツールを使用することに不安を持っている方々に対して、安心できる使い方を積極的に提案している。
セミナー受講は、事前予約・事前お振込をお願いしております。
① 下記申込フォームからお申込ください。
② 5日以内(開催日が迫っている場合は開催日前日15:00まで)に受講料をお振込ください。
③ ご入金確認後、「セミナー予約受付完了のお知らせ」をメールさせていただきます。
※お申込が開催日直前で、お振込ができない方は「当日現金払」となります。お申込はお早めにどうぞ。
【お振込口座】 恐れ入りますが、お振込手数料はご負担ください。
ジャパンネット銀行 本店営業部
普通預金 1050429 カ)シティライフニュー
※一部コンビニATMからは振込できない場合もありますのでご注意下さい。
※お振込名義はお申込時の個人名でお願い致します。
会社名など、違う名義でお振込となる場合はメールにてお知らせ下さい。
※ご入金後のキャンセル・ご返金はできませんのでご了承ください。
【お申し込みはコチラからどうぞ ※携帯で表示されない場合は下記携帯用からお申込みください】
【携帯からのお申込みはコチラ】
◆初めての方
◆2回目以降の方
※お申込いただきました情報は講師と共有させていただきます。
※定員に達しましたら受付を終了します。終了案内はこちらのブログに掲載します。
※お申込み後、お振込はお早めにお願いいたします。お振込をもって「予約完了」となります。
お振込順で定員を決定しますので、せっかくお申込みいただきましてもご参加いただけない場合がございます。

コラボ型セミナーとは? ← セミナーを開催したいと思っている講師の方もどうぞご覧ください。
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓
超々初心者向け!触って慣れようfacebook!!
~パソコン設置の研修室で、操作実習付きのセミナー
┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛

もう乗り遅れたとか、間に合わないとか、変な強迫観念に縛られていませんか?
でも、考えてみてください。
世の中には様々な道具があるように、facebookだって1つの道具にすぎません。
つまり、今まで事業を展開するのに用いてきた様々なツール、
例えばチラシ、DM、電話、手紙、ホームページ等のどの機能と重なり合っているのか、
そしてどこがどう違うのかを正しく理解して使わなければ、せっかくの道具も意味が
ありません。
でも、今までのfacebookセミナーは、初心者向けといいながら、基本的にはある程度
慣れている方向けのものが多く、初心者にはハードルが高かったことも事実です。
PCしか触ったことがない人に、ブログではどう、Twitterではどう、と説明されてもわかりませんよね。
でも、どのような道具を使う場合でも、まずは目的が一番大切。
今回は中小企業、個人事業主の皆さんに、自分や自分の会社、商品の存在を知らせるために
facebookをどう使うか、それに絞ったお話しをします。
もちろん、実際にアカウントも作っていただきますので、今までfacebookなんか使ったことがない、
という方でも安心です!気軽にご参加ください。
■□----------------------------------------------------------□■
こんな方はぜひご受講ください
■□----------------------------------------------------------□■
・ facebookの使い方がわからない方
・ facebookに興味はあるが使ったことがない方
・ 集客方法を検討している方
・ むだなお金をかけたくない方
■□----------------------------------------------------------□■
セミナー内容
■□----------------------------------------------------------□■
1章 facebookってどういうもの?
2章 個人ページを作ってみましょう!
3章 個人情報に対するセキュリティの考え方
4章 「いいね」のうまい使い方
5章 facebookページを作る前に準備しておくべきこと
6章 facebookでの集客の本当の意味
7章 コミュニティを作ってみましょう!
まとめ ~今までのツールより効果の高い機能を使おう~
■□----------------------------------------------------------□■
講師 福永 正也(ふくなが まさや)
■□----------------------------------------------------------□■
事業活性化プロデューサー / 顧客開拓請負人
北摂国際特許事務所 代表弁理士
「専門知識をわかりやすく伝えてこそのプロ!」士業を始めとする、いわゆる専門家の先生方に、単なる「知識」ではなく「知恵」を提供するサービス業になってほしいと活動する、事業活性化プロデューサー。
IT企業としては稀有な労働組合の結成に書記長として参画した経験に基づくコミュニケーション術を基本とし、人対人のリアルな人間関係構築を基調とした顧客開拓を実践。特許事務所冬の時代と言われる中、まったくの顧客0から創業5年で42社の新規顧客を獲得、一人事務所で1-2社獲得できればオンの字という特許業界の常識を打ち破る。
そのノウハウは、自ら主宰する士業勉強会「SAMURAI DAMASHII」を通じて多くの先生方に出し惜しみなく伝授。「中小企業とゆかりの深い先生方の考え方を変えることで、日本の中小企業を元気にすること」をライフワークとして鋭意活動中。
また、IT企業在籍時には、上流から下流まで一貫したシステム開発に従事、各ベンダーが提供するソフトウェアをいかに効率よく組み合わせて用いるかを検討、提案するプロでもある。facebookを始めとする無料ツールを組み合わせることにより、無料で従来システム以上の効果を生み出すことができないか、日々ユーザの立場から検討している。
結論として、デジタルメディアであろうと、結局は人対人の信頼関係を築くことが基本であると確信、旧来のやり方と何ら変わらないことに気付き、無料ツールを使用することに不安を持っている方々に対して、安心できる使い方を積極的に提案している。
日時 |
7月30日(土)13:30~16:30 |
参加費 | 有料会員・D☆P卒業生 3,150円 / 一般・無料メール会員 5,250円 / 当日現金払6,300円 |
定員 |
24名 (要予約) |
場所 | 総合生涯学習センター 5Fメディア研修室 |
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5F 地図はコチラ。 | |
地下鉄御堂筋線梅田駅・四つ橋線西梅田駅・谷町線東梅田駅・阪神梅田駅・阪急梅田駅・JR大阪駅・北新地駅 | |
受付締切 |
7月28日(木) 23:59迄 |
セミナー受講は、事前予約・事前お振込をお願いしております。
① 下記申込フォームからお申込ください。
② 5日以内(開催日が迫っている場合は開催日前日15:00まで)に受講料をお振込ください。
③ ご入金確認後、「セミナー予約受付完了のお知らせ」をメールさせていただきます。
※お申込が開催日直前で、お振込ができない方は「当日現金払」となります。お申込はお早めにどうぞ。
【お振込口座】 恐れ入りますが、お振込手数料はご負担ください。
ジャパンネット銀行 本店営業部
普通預金 1050429 カ)シティライフニュー
※一部コンビニATMからは振込できない場合もありますのでご注意下さい。
※お振込名義はお申込時の個人名でお願い致します。
会社名など、違う名義でお振込となる場合はメールにてお知らせ下さい。
※ご入金後のキャンセル・ご返金はできませんのでご了承ください。
【お申し込みはコチラからどうぞ ※携帯で表示されない場合は下記携帯用からお申込みください】
【携帯からのお申込みはコチラ】
◆初めての方
◆2回目以降の方
※お申込いただきました情報は講師と共有させていただきます。
※定員に達しましたら受付を終了します。終了案内はこちらのブログに掲載します。
※お申込み後、お振込はお早めにお願いいたします。お振込をもって「予約完了」となります。
お振込順で定員を決定しますので、せっかくお申込みいただきましてもご参加いただけない場合がございます。