2/4大阪 営業が苦手な人がわくわく営業に変わる方法
2011年12月10日
カテゴリ:セミナー情報・スケジュール
株式会社わくわくアップ&株式会社Shuka Berry 共催セミナー
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓
営業力をUPさせたい起業家さんを応援するセミナー
~営業が苦手な人がわくわく営業に変わる方法♪
┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛
こんにちは!
株式会社わくわくアップの上林達矢です。
わくわくアップ「セミナー・講演プロデュース事業部」第二弾
【感動と共感の10分プレゼンと10分セミナーの作り方】に続くセミナーは
『ブランド名刺プロデューサー』 上林達矢
『女性客向け集客・営業支援の専門家』 前川あゆ
による
【営業力をUPさせたい起業家さんを応援するセミナー
~営業が苦手な人がわくわく営業に変わる方法♪】
このような方にご参加いただきたい!
・ 起業家、または起業を目指している方
・ 商品やサービスに自信があるが、営業は得意ではない方
・ コーチ、セラピスト、士業など自分自身が商品である専門家
・ モノが売れなくて悩んでいる営業マン社長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第一講座】
★ 紹介・口コミだけで仕事が獲れる!驚異のブランディング営業
■□----------------------------------------------------------------□■
講師 上林 達矢(かんばやし たつや)
■□----------------------------------------------------------------□■
株式会社わくわくアップ代表 ブランド名刺プロデューサー
自社の強みがわからず、仕事が取れない印刷会社の営業マン時代。
藁にも縋る思いで異業種交流会やセミナーに参加。数々の名刺交換から得たアイデアを活かし、ブランド名刺を完成させる。
以後、名刺作りを通じて500名を超えるブランド人を輩出。「営業・仕事が嫌い」なビジネスマンを無くし「仕事が楽しくて仕方がない!」そんな毎日がわくわくするような世の中を創るため活動している。
■□---------------------------------------------□■
セミナー内容
■□---------------------------------------------□■
1. 名刺交換の目的を考えよう!
2. 紹介・口コミで仕事を獲る人(企業)の共通点
3. 紹介・口コミが激増するキャッチフレーズの作り方
4. 共感型プロフィールの作り方
5. 理想の人脈をつくる名刺交換術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第二講座】
★ 「営業の女王」が教える、お客様に感謝されて売れる秘訣
■□----------------------------------------------------------------□■
講師 前川 あゆ(まえかわ あゆ)
■□----------------------------------------------------------------□■
株式会社Shuka Berry代表取締役 女性客向け集客・営業支援の専門家
化粧品や住宅リフォーム、法人向けの広告企画営業などで、売上日本一をはじめ輝かしい実績多数。
元来、極度の小心者であったことから、「値引きやお願い営業をすることなく『ありがとう』と感謝されて、バンバン売れる集客術」を開発。
講演・セミナーでは、その独自の手法をわかりやすく伝え、主に女性客向けの販売や営業をしている人やお店・会社などを支援・指導している。
■□---------------------------------------------□■
セミナー内容
■□---------------------------------------------□■
1. 売ろうと思わない!
2. マニュアルトークを使わない!
3. 商品の説明をしない!
4. 一方的に話さない!
5. 自分の言葉だけで話さない!
6. お客様を「買いたい気持ちに変える」6つのキーワード
お申し込み先は『株式会社わくわくアップ』さんとなります。こちらからどうぞ
<お問い合わせ先>
株式会社わくわくアップ
〒530-0047 大阪市北区西天満4-8-7 千壽ビル2-1
TEL 06-6314-1231 FAX 06-6314-1149
URL:http://www.wakuwaku-up.jp/
e-mail:bk@wakuwaku-up.jp
┏━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┓
営業力をUPさせたい起業家さんを応援するセミナー
~営業が苦手な人がわくわく営業に変わる方法♪
┗━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━┛
こんにちは!
株式会社わくわくアップの上林達矢です。
わくわくアップ「セミナー・講演プロデュース事業部」第二弾
【感動と共感の10分プレゼンと10分セミナーの作り方】に続くセミナーは
『ブランド名刺プロデューサー』 上林達矢
『女性客向け集客・営業支援の専門家』 前川あゆ
による
【営業力をUPさせたい起業家さんを応援するセミナー
~営業が苦手な人がわくわく営業に変わる方法♪】
このような方にご参加いただきたい!
・ 起業家、または起業を目指している方
・ 商品やサービスに自信があるが、営業は得意ではない方
・ コーチ、セラピスト、士業など自分自身が商品である専門家
・ モノが売れなくて悩んでいる営業マン社長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第一講座】
★ 紹介・口コミだけで仕事が獲れる!驚異のブランディング営業
■□----------------------------------------------------------------□■
講師 上林 達矢(かんばやし たつや)
■□----------------------------------------------------------------□■

自社の強みがわからず、仕事が取れない印刷会社の営業マン時代。
藁にも縋る思いで異業種交流会やセミナーに参加。数々の名刺交換から得たアイデアを活かし、ブランド名刺を完成させる。
以後、名刺作りを通じて500名を超えるブランド人を輩出。「営業・仕事が嫌い」なビジネスマンを無くし「仕事が楽しくて仕方がない!」そんな毎日がわくわくするような世の中を創るため活動している。
■□---------------------------------------------□■
セミナー内容
■□---------------------------------------------□■
1. 名刺交換の目的を考えよう!
2. 紹介・口コミで仕事を獲る人(企業)の共通点
3. 紹介・口コミが激増するキャッチフレーズの作り方
4. 共感型プロフィールの作り方
5. 理想の人脈をつくる名刺交換術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第二講座】
★ 「営業の女王」が教える、お客様に感謝されて売れる秘訣
■□----------------------------------------------------------------□■
講師 前川 あゆ(まえかわ あゆ)
■□----------------------------------------------------------------□■

化粧品や住宅リフォーム、法人向けの広告企画営業などで、売上日本一をはじめ輝かしい実績多数。
元来、極度の小心者であったことから、「値引きやお願い営業をすることなく『ありがとう』と感謝されて、バンバン売れる集客術」を開発。
講演・セミナーでは、その独自の手法をわかりやすく伝え、主に女性客向けの販売や営業をしている人やお店・会社などを支援・指導している。
■□---------------------------------------------□■
セミナー内容
■□---------------------------------------------□■
1. 売ろうと思わない!
2. マニュアルトークを使わない!
3. 商品の説明をしない!
4. 一方的に話さない!
5. 自分の言葉だけで話さない!
6. お客様を「買いたい気持ちに変える」6つのキーワード
日時 |
2月4日(土)16:00~18:00 (15:40開場) |
参加費 | 5,000円 (当日会場にてお支払いください) |
定員 | 先着30名様(要予約) |
場所 | ウェルネスサプライセミナールーム |
大阪市西区北堀江2-1-11 久我ビル北館5F 地図はコチラ。 | |
(地下鉄鶴見緑地線「西大橋駅」3番出口上がりすぐ) | |
懇親会 | セミナー終了後、懇親会を計画中です。実施の場合は、当日実費ご負担ください。 |
お申し込み先は『株式会社わくわくアップ』さんとなります。こちらからどうぞ
<お問い合わせ先>
株式会社わくわくアップ
〒530-0047 大阪市北区西天満4-8-7 千壽ビル2-1
TEL 06-6314-1231 FAX 06-6314-1149
URL:http://www.wakuwaku-up.jp/
e-mail:bk@wakuwaku-up.jp